エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
横須賀美術館
- 2013/08/28 (Wed)
- 神奈川(横浜以外) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久々すぎる更新ですね。
今夏は暑過ぎて、美術館博物館などインドアな場所に訪れるorカメラ持ち歩くのめんどくさい。
といった理由で全然写真も撮らずでした。
さて今回は三浦半島は観音崎にある横須賀美術館をご紹介。
完全に散歩してませんね、車ですね。
2007年開館と比較的新しく、設計者はキャンパスがスゴすぎることでおなじみの埼玉県立大学や東雲キャナルコートCODANを手掛けた山本理顕さんです。
建物の手前側はレストランになっていて、この日は天気もよかったのでオープンテラスで食事してる人も多かったです。
僕は食べてないですが、シラスがどっさり載ったピザなんて雰囲気あって美味しそうでした。
そして、そのテラスから見える風景は、
東京湾!
いやー、晴れてよかったです。
美術館内もまだまだ新しい感を感じる空間で良かったのですが、展示室の導線が若干悪かった印象です。
展示室は1階と地下、さらには別館という構成でした。
屋上は展望スペースと屋上庭園ということで、さっそく登りました。
恋人の聖地・・・。
この看板があると気分が盛り下がる気がしませんかね?
けれど、無料の望遠鏡もあり、そこからは第一海堡やアクアラインが見れるのでおススメです。
そして屋上庭園も芝生が広がるのかと思いきや…。
まず目に入るのは、立体駐車場の屋上の様な光景。
このような三浦半島っぽい風景もあるんですが、うーん少々残念な感じですね。
しかしながら総じて考えてみれば、ドライブデートに向いてるスポットとして評価できますかね。
東京からの距離もほどほどで、美術館、オーシャンビューのレストラン。
すぐそばには観音崎京急ホテルもあるので、そこでランチしても良いかもしれませんね。
つまりは、こんな感じに訪れるのが良いってことですよ。
末長くお幸せに、どっかの誰かさん。
■訪れた場所
横須賀美術館(神奈川県横須賀市)
より大きな地図で 東京データベース を表示
今夏は暑過ぎて、美術館博物館などインドアな場所に訪れるorカメラ持ち歩くのめんどくさい。
といった理由で全然写真も撮らずでした。
さて今回は三浦半島は観音崎にある横須賀美術館をご紹介。
完全に散歩してませんね、車ですね。
2007年開館と比較的新しく、設計者はキャンパスがスゴすぎることでおなじみの埼玉県立大学や東雲キャナルコートCODANを手掛けた山本理顕さんです。
建物の手前側はレストランになっていて、この日は天気もよかったのでオープンテラスで食事してる人も多かったです。
僕は食べてないですが、シラスがどっさり載ったピザなんて雰囲気あって美味しそうでした。
そして、そのテラスから見える風景は、
東京湾!
いやー、晴れてよかったです。
美術館内もまだまだ新しい感を感じる空間で良かったのですが、展示室の導線が若干悪かった印象です。
展示室は1階と地下、さらには別館という構成でした。
屋上は展望スペースと屋上庭園ということで、さっそく登りました。
恋人の聖地・・・。
この看板があると気分が盛り下がる気がしませんかね?
けれど、無料の望遠鏡もあり、そこからは第一海堡やアクアラインが見れるのでおススメです。
そして屋上庭園も芝生が広がるのかと思いきや…。
まず目に入るのは、立体駐車場の屋上の様な光景。
このような三浦半島っぽい風景もあるんですが、うーん少々残念な感じですね。
しかしながら総じて考えてみれば、ドライブデートに向いてるスポットとして評価できますかね。
東京からの距離もほどほどで、美術館、オーシャンビューのレストラン。
すぐそばには観音崎京急ホテルもあるので、そこでランチしても良いかもしれませんね。
つまりは、こんな感じに訪れるのが良いってことですよ。
末長くお幸せに、どっかの誰かさん。
■訪れた場所
横須賀美術館(神奈川県横須賀市)
より大きな地図で 東京データベース を表示
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。
この記事へのコメント