エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
廃校をゆく、旧十思小学校
今回訪れたのは復興小学校の一つ、旧十思小学校です。
現在は十思スクエアという名で、福祉を主とした区の施設として活用されたいます。

建設年は1928年のRC造。
1990年に東華小学校(現日本橋小学校)合併し廃校となりました。
現在のように活用され始めたのは2001年からだそうです。

福祉の施設らしくスロープができたり、廊下には手すりが取り付けてあります。

階段。3Fには保育園があるそうです。

校庭は駐輪場と、あとは工事中の様です。

謎のトーテムポール?も誰かにとっては良い思い出なのでしょうね。
校舎の周りを歩いていると

建築計画の標識が…、無くなってしまうんですかね?

こちらは小学校の隣にある十思公園の石町時の鐘。
復興小学校は防災公園として隣接して公園を整備することが多かったそうですが、現存する公園は少ないそうです。
■訪れた場所
旧十思小学校(中央区日本橋小伝馬町)
現在は十思スクエアという名で、福祉を主とした区の施設として活用されたいます。
建設年は1928年のRC造。
1990年に東華小学校(現日本橋小学校)合併し廃校となりました。
現在のように活用され始めたのは2001年からだそうです。
福祉の施設らしくスロープができたり、廊下には手すりが取り付けてあります。
階段。3Fには保育園があるそうです。
校庭は駐輪場と、あとは工事中の様です。
謎のトーテムポール?も誰かにとっては良い思い出なのでしょうね。
校舎の周りを歩いていると
建築計画の標識が…、無くなってしまうんですかね?
こちらは小学校の隣にある十思公園の石町時の鐘。
復興小学校は防災公園として隣接して公園を整備することが多かったそうですが、現存する公園は少ないそうです。
■訪れた場所
旧十思小学校(中央区日本橋小伝馬町)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。
この記事へのコメント