エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
江の島とか点字とか
- 2012/04/25 (Wed)
- 墨田区 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
洞窟って素敵ですよね!鍾乳洞とかワクワクしちゃいます。
しかし、基本的に遠くてアクセスしづらいのが洞窟のダメなところ。
じゃあ23区内に洞窟はないのかい?
ということで訪れたのが墨田区の江島杉山神社。

神社でまず最初に気になったのは、誰かさんの記念碑。

コイツ誰だよ?
と思って説明書きを見てビックリ!

まさかの点字で全く読めません。
メインの説明書きが点字なのは驚きです。
なんでも、世界で初めて視覚障害者のために鍼治講習所を設け鍼灸・あん摩療法の生業の道を開いた鍼術の神様・杉山和一(1610~94年)の記念碑らしいです(江島杉山神社HP参照)。
つづいてお目当ての洞窟散策です。
拝殿の右手の道を進んでいくと岩室があります。

内部は10m弱ほどしかありませんが、内部には宇賀神と宗像三神、杉山検校の石像があります。

本家の江の島岩屋に比べたら圧倒的に小さいですが、23区内では貴重な洞窟です。
他にも23区内に洞窟ってあるんですかね?
富士塚の洞窟や等々力渓谷の横穴古墳は入れませんので…。
稲城市には立派な洞窟があるんでしたっけ?
やっぱり洞窟は浪漫がありますね。
■訪れた場所
江島杉山神社(墨田区千歳)
しかし、基本的に遠くてアクセスしづらいのが洞窟のダメなところ。
じゃあ23区内に洞窟はないのかい?
ということで訪れたのが墨田区の江島杉山神社。
神社でまず最初に気になったのは、誰かさんの記念碑。
コイツ誰だよ?
と思って説明書きを見てビックリ!
まさかの点字で全く読めません。
メインの説明書きが点字なのは驚きです。
なんでも、世界で初めて視覚障害者のために鍼治講習所を設け鍼灸・あん摩療法の生業の道を開いた鍼術の神様・杉山和一(1610~94年)の記念碑らしいです(江島杉山神社HP参照)。
つづいてお目当ての洞窟散策です。
拝殿の右手の道を進んでいくと岩室があります。
内部は10m弱ほどしかありませんが、内部には宇賀神と宗像三神、杉山検校の石像があります。
本家の江の島岩屋に比べたら圧倒的に小さいですが、23区内では貴重な洞窟です。
他にも23区内に洞窟ってあるんですかね?
富士塚の洞窟や等々力渓谷の横穴古墳は入れませんので…。
稲城市には立派な洞窟があるんでしたっけ?
やっぱり洞窟は浪漫がありますね。
■訪れた場所
江島杉山神社(墨田区千歳)
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。
この記事へのコメント