忍者ブログ

エモさん歩

構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪

カテゴリー「墨田区」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍妙な鳥居

浅草から吾妻橋を渡り、隅田公園をくけた先にあるのが三囲神社。





こちらは三井財閥が名前が似てるという理由で、守護神として崇めている神社です。
訪れた日は例大祭前だったらしく、持ち回りの当番?として三井系の企業の名前が記してありました。


ですが拝殿はこじんまりとしていて、大企業ゆかりの神社という印象は受けません。






しかし、ここで狛犬やお稲荷さんと並んでいる境内には似つかわしくない物を発見!






三越のトレードマーク、ライオン像です。
これは池袋三越に設置されていたそうですが、閉店後に移設されたようです。
(三越は、三井家の「三」と越後屋の「越」から命名されています)

そういえば新宿三越アルコットにいたライオンはどうなるのでしょうか?
ここに移設されて対をなすという珍風景に期待です。



三囲神社は裏手にも小さな社が複数ありますが、なかでも三柱鳥居と呼ばれる全国的にも珍しい鳥居があることで知られています。





鳥居が3つくっついた珍妙なデザインをしております。

この鳥居に関しては未だに謎が多いそうです。
鳥居とは神域との境に位置するもの。
となると井戸(水)を祀っているのでしょうか?

たまに地面に置かれた石に注連縄が結ばれているときがありますが、そのような感覚なのでしょうかね?


散歩の楽しみの一つに、空想妄想するというのがあります。
目の前の今の光景だけではなく、その過去を考えてみるのも面白いです。


■訪れた場所
三囲神社(墨田区向島)

拍手[0回]

PR

カッコいい鳥居


浅草から吾妻橋を渡り隅田川を上流方面に歩いて行くと墨田公園があります。
この公園の端にあるのが牛島神社。





鳥居のすぐわきにある石碑に刻んである"島"の感じが変わった表記ですね。





こっちの"嶋"とも違いますし、"嶋"の旧字(鳥の下に山:㠀)とも違います。
うーん、謎ですね。


そして拝殿の前にあるのが、この鳥居。







三ツ鳥居と呼ばれ、全国的にも珍しい様式だそうです。
カッコいいですね、てか普通に真中の部部をくぐっていいんでしょうかね?それとも左右のところ?


拝殿の横には毎度おなじみくじ引きがあります。


が、







見て下さいこの種類の豊富さ!
何かこんだけ数があると、俗っぽいですよね…。
星みくじって逆に気になります。


調べてみると牛島神社の近くにある三囲神社には、三柱鳥居というこれまた変わった様式の鳥居があるようです。
今度訪れたみたいな。


■訪れた場所
牛島神社(墨田区向島)

拍手[0回]

江の島とか点字とか

洞窟って素敵ですよね!鍾乳洞とかワクワクしちゃいます。

しかし、基本的に遠くてアクセスしづらいのが洞窟のダメなところ。


じゃあ23区内に洞窟はないのかい?
ということで訪れたのが墨田区の江島杉山神社。






神社でまず最初に気になったのは、誰かさんの記念碑。





コイツ誰だよ?
と思って説明書きを見てビックリ!





まさかの点字で全く読めません。
メインの説明書きが点字なのは驚きです。

なんでも、世界で初めて視覚障害者のために鍼治講習所を設け鍼灸・あん摩療法の生業の道を開いた鍼術の神様・杉山和一(1610~94年)の記念碑らしいです(江島杉山神社HP参照)。


つづいてお目当ての洞窟散策です。

拝殿の右手の道を進んでいくと岩室があります。





内部は10m弱ほどしかありませんが、内部には宇賀神と宗像三神、杉山検校の石像があります。





本家の江の島岩屋に比べたら圧倒的に小さいですが、23区内では貴重な洞窟です。


他にも23区内に洞窟ってあるんですかね?
富士塚の洞窟や等々力渓谷の横穴古墳は入れませんので…。

稲城市には立派な洞窟があるんでしたっけ?


やっぱり洞窟は浪漫がありますね。


■訪れた場所
江島杉山神社(墨田区千歳)

拍手[1回]

庭園散策、旧安田庭園






こちらの庭園は名前からも分かるように、安田財閥の創始者である安田善次郎が所有しておりました。

隅田川の干満を利用した潮入り回遊式庭園だそうです。現在はポンプを用いて人工的に潮入を再現しているとか。






この庭園の魅力は隣接する両国公会堂が借景となっていることです。

1926年に建てられた公会堂は老朽化により現在では使用されていないそうです。
そのうち取り壊しになってしまうのか?保存されるのか?気になりますね。

そして、先ほどの写真を見て、ふと思ったことは、








スカイツリーと雪吊の重なり具合!
東京タワーみたいなフォルムになってますね






狭いながらも近代建築と最新の建物を同時に眺められる素晴らしい庭園ですよ。
無料なので気軽に尋ねてみてはどうでしょうか?



■訪れた場所
旧安田庭園(墨田区横網)

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。

ブログ内検索

カウンター

facebookページ

Copyright ©  -- エモさん歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]