エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
近代建築を如何に残すか
- 2013/11/03 (Sun)
- 千葉県 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
色々あって、千葉市内をうろうろと歩いていると、
んん!?バブル感が漂うポストモダン建築を発見!
青山にある国連大学本部を思わせる外観ですね。
んんん???
良く見ると、建物の下部に何やら古そうな建物が組み込まれているではないか!?
うーん、景観至上主義者の人が見たら、近代建築にけしからん!と怒りだしそうな光景ですね。
こちらの建物は千葉市中央区役所と千葉市美術館が入居する施設ですが、
元々あった旧川崎銀行千葉支店の建物を覆い込むようにして建てられています。
建物内部はホールとして残されているそうですが、柱が多く利用しにくい作りという印象を受けました。
天井には天窓がついており、そこから見える風景は青空ではなく新設された建物の一部というのが面白い光景でした。
こちらの建物の様な保存方法は「さや堂方式」というそうで、東大工学部2号館などでも見られますが、
あまり高評価を受けていない保存方法の気がします。
個人的には近代建築は出来るだけ残って欲しい。という思いを持っていますが、土地の高度利用という点ではそのまま残すことは難しいなと思います。
さや堂方式は多くの批判があるように景観を著しく損ねる恐れがありますが、
一方でメリットとしては近代建築の内部をそのまま残せることが挙げられます。
だからこそ、こちらの建物のように柱が多い構造なのにホールとして利用している現状にもったいなさを感じました。
柱が多くても困らない、カフェやレストランなどに用途変更して、せっかくの近代建築をもっと活用して欲しいですね。
■訪れた場所
千葉市中央区役所(千葉県千葉市)
より大きな地図で 東京データベース を表示
んん!?バブル感が漂うポストモダン建築を発見!
青山にある国連大学本部を思わせる外観ですね。
んんん???
良く見ると、建物の下部に何やら古そうな建物が組み込まれているではないか!?
うーん、景観至上主義者の人が見たら、近代建築にけしからん!と怒りだしそうな光景ですね。
こちらの建物は千葉市中央区役所と千葉市美術館が入居する施設ですが、
元々あった旧川崎銀行千葉支店の建物を覆い込むようにして建てられています。
建物内部はホールとして残されているそうですが、柱が多く利用しにくい作りという印象を受けました。
天井には天窓がついており、そこから見える風景は青空ではなく新設された建物の一部というのが面白い光景でした。
こちらの建物の様な保存方法は「さや堂方式」というそうで、東大工学部2号館などでも見られますが、
あまり高評価を受けていない保存方法の気がします。
個人的には近代建築は出来るだけ残って欲しい。という思いを持っていますが、土地の高度利用という点ではそのまま残すことは難しいなと思います。
さや堂方式は多くの批判があるように景観を著しく損ねる恐れがありますが、
一方でメリットとしては近代建築の内部をそのまま残せることが挙げられます。
だからこそ、こちらの建物のように柱が多い構造なのにホールとして利用している現状にもったいなさを感じました。
柱が多くても困らない、カフェやレストランなどに用途変更して、せっかくの近代建築をもっと活用して欲しいですね。
■訪れた場所
千葉市中央区役所(千葉県千葉市)
より大きな地図で 東京データベース を表示
PR
- << 7年後の夢
- | HOME |
- 旧市街地、佐倉 >>
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。
この記事へのコメント
I'm not quite sure h