忍者ブログ

エモさん歩

構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高級住宅街の庭園

雑誌『東京人』の最新号(2012.10 No.316)で「山の手100名山」という特集が組まれていた。
このブログでも度々取り上げる富士塚や大名庭園に築かれた山など23区内にも多くの山が存在する。
また武蔵野台地の崖も、"山"と呼ばれる多くの土地を生みだした。

今回訪れた池田山公園も武蔵野台地の一部、淀橋台の東端に位置する。
目黒駅から歩いて15分ほどの場所にあり、池田山は城南五山という高級住宅街のひとつらしい。





こちらは岡山藩池田家の屋敷跡に整備された池泉回遊式庭園である。
高台部の門をくぐると、何の変哲もない広場が現れる。
和風庭園を期待して入ったのに、出鼻をくじかれた気分である。





しかし広場から左側に目を向けると生い茂る緑と崖下には池が見える。
少し下りて行くと四阿があり、そこから見下ろす風景は住宅街の公園ということを忘れさせる。





ねこの先導に従って斜面を下りて行く。





スリバチ状になっている公園の底部には池が配され、その周囲が和風庭園になっている。
小さいながらも滝があったりと見どころは多い。





下りてきた方向に振り返ってみると、高台部がとても高い位置にあるように感じられる。
それもそのはず、『東京人』によると高低差は約20メートル。
そこまでか?とは思ってしまうものの、高低差・斜面の急さなど23区内ではトップクラスであることは間違いないだろう。

無料で開放されている庭園なので、気軽に訪れて欲しい。
また白金台の国立科学博物館付属自然教育園や八芳園といった淀橋台の高低差を味わえる場所を訪れる地形散歩なんてのはいかがだろうか?

■訪れた場所
池田山公園(品川区東五反田)

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。

ブログ内検索

カウンター

facebookページ

Copyright ©  -- エモさん歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]