エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
都内の男坂女坂巡り~赤坂編~
- 2013/10/02 (Wed)
- 千代田区 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今回は赤坂にある山王日枝神社。
東京を代表する神社で、江戸三大祭りに1つ山王祭でも有名です。
こちらは境内へと続くエスカレーターや伏見稲荷大社のような稲荷参道があったりと、
バラエティーに富んだアプローチを楽しめるのも魅力です。
ですが今日は愚直に男坂女坂。
男坂
山王鳥居という日枝神社のみで見られる鳥居が印象的です。
それなりに高さはありますが、緩やかな階段です。
思いつきで、階段のサイズ感を雪駄で測ってみました。
緩やかさが伝わりますかね?とりあえず登りやすい男坂です。
社殿は格のある立派な作りです。

女坂
すぐ左に「ザ・キャピトルホテル 東急」があるので、高級車がたくさん見られます。
けれど女坂自体はあまり利用されていない印象。
やはり男坂が登りやすいからでしょうかね。
山王日枝神社の男坂女坂は、つまらないです。
むしろ先ほど紹介した稲荷参道は夜に行くとホラー気分が味わえるスポットなので、
そちらの方がオススメです。
■訪れた場所
山王日枝神社(千代田区永田町)
より大きな地図で 東京データベース を表示
東京を代表する神社で、江戸三大祭りに1つ山王祭でも有名です。
こちらは境内へと続くエスカレーターや伏見稲荷大社のような稲荷参道があったりと、
バラエティーに富んだアプローチを楽しめるのも魅力です。
ですが今日は愚直に男坂女坂。
男坂
山王鳥居という日枝神社のみで見られる鳥居が印象的です。
それなりに高さはありますが、緩やかな階段です。
思いつきで、階段のサイズ感を雪駄で測ってみました。
緩やかさが伝わりますかね?とりあえず登りやすい男坂です。
社殿は格のある立派な作りです。
女坂
すぐ左に「ザ・キャピトルホテル 東急」があるので、高級車がたくさん見られます。
けれど女坂自体はあまり利用されていない印象。
やはり男坂が登りやすいからでしょうかね。
山王日枝神社の男坂女坂は、つまらないです。
むしろ先ほど紹介した稲荷参道は夜に行くとホラー気分が味わえるスポットなので、
そちらの方がオススメです。
■訪れた場所
山王日枝神社(千代田区永田町)
より大きな地図で 東京データベース を表示
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。
この記事へのコメント
That's really thniik