忍者ブログ

エモさん歩

構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京で日本旅行


GWもとっくの前に終わってしまいましたが、日常生活に上手く戻れない。
そう五月病のシーズンですね。

せっかく罹ってしまったのだから、一日を無駄に過ごすよりも
旅行気分を味わった方がお得じゃないですか?


ということでアンテナショップ巡りをしてきました。
都内には多くの都道府県のアンテナショップがあります
(伊豆七島のアンテナショップなんていう変わり種もあります)


そしてその多くが出店している場所が有楽町です。
駅前にある東京交通会館はアンテナショップのメッカとして知られています。

まず訪れたのは1階にある"北海道どさんこプラザ"





超A級観光地・北海道のグルメが勢ぞろいしています。
常に店内はお客さんでごった返しの人気店。
北海道くらい有名な観光地はわざわざ東京にアンテナショップ作る必要もない気がしますね。

ただ、このお店にも唯一の欠点があります、
それは、じゃがポックルが売っていないこと!
うーん、北海道に行かざるを得ませんね…。


同じく1階で通りに面している好立地な店は"大阪百貨店"





こちらのお店は他のアンテナショップとは異なり、イートインスペースが大半を占めています。


どて焼き&冷やしあめを頂きました。





冷やしあめは主に関西で飲まれている生姜が効いたジュースです。
初挑戦だったのですが、あんまり好きな味じゃなかったです。残念。


このフロアには他にも

徳島と香川、2県のアンテナショップである"トモニ市場"や秋田県の"秋田ふるさと館"などがあります。




香川は相変わらずのうどん推し。
全くもって意味分かんないです。


秋田県は犬推し。





こちらではモノポリー秋田県エディションなるものを発見!
コマが秋田犬だったり、家がかまくらだったりとハチャメチャな(?)設定。
お値段は4200円と高いんだか安いんだか分からない価格。
ちょっと欲しいかも。


このような感じで交通会館では日本旅行が出来ます。
今回は1階のお店だけ、地下にもまだまだ店舗がありますが、それはまたの機会で。


■訪れた場所
東京交通会館(千代田区有楽町)

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。

ブログ内検索

カウンター

facebookページ

Copyright ©  -- エモさん歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]