エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
カテゴリー「渋谷区」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.30
[PR]
- 2012.12.27
師走の明治神宮
- 2012.11.09
都会の岩窟
- 2011.11.24
安定の可愛さ、Suicaぺんぎん
師走の明治神宮
- 2012/12/27 (Thu)
- 渋谷区 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
クリスマス寒波の寒空の下、訪れたのは明治神宮。
こちらは初詣に300万人以上訪れ、例年参拝者数ランキング1位になる人気スポット。
そんな明治神宮にクリスマスなんてものは関係なく、急ピッチで準備が進められていました。
入り口の鳥居の横には
お守りを納める小屋が建っていたり、
参道の両脇にはロープを張るための支柱や明治神宮崇敬会の提灯が設置されていました。
300万人中何人の人々が迷子になるのでしょうかね?
さて、今までの部分はまだ良いとして、
これは完全にフライングな気がする。
「迎春」の看板を設置するのは大晦日とかにして欲しいです…。
(一足お先に初詣できたと思えばいいのかな?)
仮設されたお守り売り場を見て、
今年も売り子のバイトに募集するのを忘れたことをちょっぴり後悔。
巫女さんと知り合いになりたかったのに。
■訪れた場所
明治神宮(渋谷区代々木)
より大きな地図で 東京データベース を表示
PR
都会の岩窟
- 2012/11/09 (Fri)
- 渋谷区 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2012年4月にオープンし、1回目のクリスマスを迎えつつあるのが東急プラザ表参道原宿。
メテオラやシーギリヤといった岩山を彷彿とさせるデザインで、このエリアの新たなシンボルです。
その岩山へと突入していくのが、鏡張りのエスカレーター。
ワクワク感を誘う仕掛けですね。
そんな岩窟を登りきると、天空のオアシスというべき、
空中庭園「おもはらの森」が姿を見せます。
ディズニーとタイアップしたクリスマスイベント一色に染まっています。
特筆すべきは庭園の中心を囲むように連なった、階段でありながらベンチでもある段差。
こういった自然と人が集まるような空間づくりって大事ですよね。
階段を登りきるとハンモックの様な椅子や、様々な形のベンチなどが配置されています。
また庭園にスターバックスやbillsが隣接し、そちらで一息つけます。
12/1~12/25までの金土日は雪を降らすイベントを開催するそうです。
17:30,18:30,19:30の各回15分ずつと短い時間ですが、ぜひとも訪れてみたいですね。
■訪れた場所
東急プラザ表参道原宿(渋谷区神宮前)
より大きな地図で 東京データベース を表示
安定の可愛さ、Suicaぺんぎん
突然冷汁が食べたくなって、フラッと新宿にある宮崎県のアンテナショップへ
サザンテラスに面したカウンター席で冷汁をかきこんで(通行人から見られるから恥ずかしいw)から、ハンズへ向かう途中で発見したのがこの子。

織姫コスのSuicaペンギンちゃん。ウインクしててキュートですな♪
なんでも冬の七夕イルミネーションっていう企画だそうで、隣には彦星扮したSuicaペンギンくんも。

うん、クリスマスらしい格好すれば良いのに笑
あと
いつのまにか広島のアンテナショップが北海道のアンテナショップに変わっていたのが残念です…。
■訪れた場所
JR東日本 本社前(渋谷区代々木)
サザンテラスに面したカウンター席で冷汁をかきこんで(通行人から見られるから恥ずかしいw)から、ハンズへ向かう途中で発見したのがこの子。
織姫コスのSuicaペンギンちゃん。ウインクしててキュートですな♪
なんでも冬の七夕イルミネーションっていう企画だそうで、隣には彦星扮したSuicaペンギンくんも。
うん、クリスマスらしい格好すれば良いのに笑
あと
いつのまにか広島のアンテナショップが北海道のアンテナショップに変わっていたのが残念です…。
■訪れた場所
JR東日本 本社前(渋谷区代々木)
- | HOME |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。