忍者ブログ

エモさん歩

構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪

カテゴリー「杉並区」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地域の憩いの場、良くも悪くもね

渋谷で用事を済ませた後、散歩をしようと思い立ったある午後。

本屋で散歩本を立ち読みしていると、散歩の達人のMOOKが京王線特集だった。

渋谷にいるんだし、井の頭線だ!



ということで降りたのは西永福駅。
とりあえず向かうは、大宮八幡宮と和田掘公園。


駅を出て歩いていくと





何この近未来感!
こちらは不二家レストランだそうです。
子どものときに訪れてたらワクワクしただろうなぁ



そして本題の大宮八幡宮





都内で3番目の広さを誇るらしいです。
ってことは明治神宮、靖国神社の次なのかな?他に広い神社ないっけ?



歴史ある神社らしく文化財指定の柱が立ち並んでおります。





ん?奥はピースポールじゃないか!笑






ご利益は子育てなんですね。






拝殿。






境内には、烏骨鶏もいました。




その横を通り抜けて、和田堀公園へ。





善福寺川沿いが散策路になっています。




おお!面白そう



と、思ったのに






階段は封鎖されて川辺を歩くことは出来ない模様。



うーん、上の遊歩道を歩いているだけでは、面白くありません。




川も護岸工事でコンクリートですしね。


とりあえず歩いていくとオブジェに出会いました。





何これ?かえる?


さらに歩いて行くと

あっ、もう1つ発見



これは亀だよな。じゃあさっきのはカエルだよね、たぶん。


さらにもう一体。




これは完全にツル。やっぱり最初のはカエルだ!
って感じのクオリティのオブジェたちでした。


杉並児童交通公園という遊びながら交通ルール学べちゃう的な公園もあります



が、しかし和田堀公園の感想は、

「遠方から来るほどの場所ではない」

ってことです。

近隣の人が散歩やランニングするにはとってもよい場所ですね。
あと少年野球場や遊び場も点在し、子育てにも向いていると思います。


護岸工事された川を渓谷風に改良したら、等々力渓谷のようなスポットになるのになぁ。


■訪れた場所
大宮八幡宮(杉並区大宮)
和田堀公園(杉並区大宮・成田など)


~おまけ~
浜田山駅近くの鰻屋の軒先。



けいおん!とかワンピースとかのグッズで溢れていました。
とても雰囲気の良いお店だったのに、なんか残念。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。

ブログ内検索

カウンター

facebookページ

Copyright ©  -- エモさん歩 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]