エモさん歩
構造物とか自然とか空間を愛でる。そんなお散歩♪
カテゴリー「品川区」の記事一覧
- 2025.04.30
[PR]
- 2011.12.05
イルミネーションの季節ですから、大井競馬場
- 2011.11.27
誤字だよね…?、雉子神社
イルミネーションの季節ですから、大井競馬場
今回は今年で25周年を迎えた、大井競馬場で行われる夜間競馬"トゥインクルレース"に行ってきました。
競馬開催日は大井町駅から競馬場への直通バスがでています。
バスに乗り込むと車内には競馬新聞を片手に持つ人々が、なかにはビールを飲んでいる人も。
十分ほどバスに揺られて、到着!

100円の入場料を払って正門から入場
競馬場もスタジアムだろ?と思っていたので、いきなりイルミネーションだらけの広場が現れてビックリ

テーマパークっぽいネズミの国というよりは、としまえん?笑
とりあえず、雰囲気作りにと競馬新聞を購入。100円で売られてる赤ペンもサービスで貰いました。
スタンドへ

写真
結構人いますね。
一日中いそうなおっさんはもちろん、
サラリーマングループには女性社員もいるし、カップルもいるなど、意外と女性もいるんですね。
そして1レース観賞。ゴール近くで大人たちの真剣(?)な叫び声が響き渡ります。
みなさん、はしゃぎすぎです笑
さて競馬場に来たからには、おっさんくさい食い物を、ということで牛すじ煮込みともつ串を購入

赤もつ串(150円)
これは雰囲気作りというか、自分が好きなものを食べてるだけでは?ホント酒弱いのがもったいないくらい、こうゆうメニューが好物です♪
そうこうしていると、本日のメーンレース(?)が
生演奏のファンファーレで会場のボルテージも高まります。

おっ、AKBか!というおっさん達の野次が飛んでいました。
そして馬走る

レース後は場内もライトアップ

最終レースを前に馬券売り場をうろうろしていると、おっさん襲来。
勝ってるか?などの絡みに相槌を打っていると、おっさんの電話に着信が。
そこでおっさんは一言。
「ん、今?銀座にいる」
嘘つけ!あんた今競馬場だろ!
電話相手は彼の嘘を信じているのでしょうか?
そんなことより僕が勝ったかって?
ふふふ、僕の馬券はこの社に消えてゆきましたよ

■訪れた場所
大井競馬場(品川区勝島)
HP:http://www.tokyocitykeiba.com/index.php
競馬開催日は大井町駅から競馬場への直通バスがでています。
バスに乗り込むと車内には競馬新聞を片手に持つ人々が、なかにはビールを飲んでいる人も。
十分ほどバスに揺られて、到着!
100円の入場料を払って正門から入場
競馬場もスタジアムだろ?と思っていたので、いきなりイルミネーションだらけの広場が現れてビックリ
テーマパークっぽいネズミの国というよりは、としまえん?笑
とりあえず、雰囲気作りにと競馬新聞を購入。100円で売られてる赤ペンもサービスで貰いました。
スタンドへ
写真
結構人いますね。
一日中いそうなおっさんはもちろん、
サラリーマングループには女性社員もいるし、カップルもいるなど、意外と女性もいるんですね。
そして1レース観賞。ゴール近くで大人たちの真剣(?)な叫び声が響き渡ります。
みなさん、はしゃぎすぎです笑
さて競馬場に来たからには、おっさんくさい食い物を、ということで牛すじ煮込みともつ串を購入
赤もつ串(150円)
これは雰囲気作りというか、自分が好きなものを食べてるだけでは?ホント酒弱いのがもったいないくらい、こうゆうメニューが好物です♪
そうこうしていると、本日のメーンレース(?)が
生演奏のファンファーレで会場のボルテージも高まります。
おっ、AKBか!というおっさん達の野次が飛んでいました。
そして馬走る
レース後は場内もライトアップ
最終レースを前に馬券売り場をうろうろしていると、おっさん襲来。
勝ってるか?などの絡みに相槌を打っていると、おっさんの電話に着信が。
そこでおっさんは一言。
「ん、今?銀座にいる」
嘘つけ!あんた今競馬場だろ!
電話相手は彼の嘘を信じているのでしょうか?
そんなことより僕が勝ったかって?
ふふふ、僕の馬券はこの社に消えてゆきましたよ
■訪れた場所
大井競馬場(品川区勝島)
HP:http://www.tokyocitykeiba.com/index.php
PR
誤字だよね…?、雉子神社
鳥居があるけど、目の前にはビルの壁面。

ということで興味がわいて立ち寄ることに
なんとビルのピロティ部分に拝殿本殿があるとのこと!

都内だったらビルの屋上に神社があるっていうのは多く見かけますが、
この規模の神社が1階部分にあるのは珍しい気もします。
(銀座にあった気もしますが)
しかしピロティ部分にあるという以外は、普通の神社かなと思っていたら

事件はこの手水舎で置きました

「カラスが汚しますので必ずカラス戸をおしめ下さい」
ガラス戸の間違いです…よね?まさかのギャグ?
あと
今回はあまりにも写真がひどいので鹿島建設のHPで良い写真があったのでぜひ!
http://www.kajima.co.jp/tech/traditional/ex/ex4_07/index.html
■訪れた場所
雉子神社(品川区東五反田)
ということで興味がわいて立ち寄ることに
なんとビルのピロティ部分に拝殿本殿があるとのこと!
都内だったらビルの屋上に神社があるっていうのは多く見かけますが、
この規模の神社が1階部分にあるのは珍しい気もします。
(銀座にあった気もしますが)
しかしピロティ部分にあるという以外は、普通の神社かなと思っていたら
事件はこの手水舎で置きました
「カラスが汚しますので必ずカラス戸をおしめ下さい」
ガラス戸の間違いです…よね?まさかのギャグ?
あと
今回はあまりにも写真がひどいので鹿島建設のHPで良い写真があったのでぜひ!
http://www.kajima.co.jp/tech/traditional/ex/ex4_07/index.html
■訪れた場所
雉子神社(品川区東五反田)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/13)
(02/19)
(01/29)
(12/31)
(12/29)
プロフィール
HN:
emo3
性別:
男性
自己紹介:
構造物とか自然とか空間を愛でるお散歩/みなさんの「外出したい」という気持ちを喚起したい/都内を中心にブラブラ散歩している大学生です。